ガンダムクロスウォー 青単色防衛 サイドボード考察
2016年2月16日 ガンダムクロスウォーMSデッキ
2 陸戦ジム(ミサイルランチャー)
4 陸戦ジム(マシンガン)
4 ジムキャノン
2 百式(ビーチャ機)
4 ガンキャノン
3 ネモ
2 NT-1アレックス
4 百式
4 ガンダム(マグネットコーティング)
3 Zガンダム
4 ユニコーンガンダム(デストロイモード)
4 第1種戦闘配置
パイロットデッキ
4 ムウ・ラ・フラガ
2 三日月・オーガス
14 青クルーカード
サイドボード
4 G-3ガンダム
2 スタークジェガン
2 ズック
1 Zガンダム
1 ZZガンダム
先日紹介させていただいた連邦デッキをG-3のお客様と調整したデッキがこちらです。
2ターン目に相手のユニットを破壊する確率を上げる為、《陸戦ジム(ミサイルランチャー装備)》を、3ターン目にパイロットを2枚引いても戦えるように《ネモ》を《百式 ビーチャ機》に変更しました。
パイロットはNTシナジーよりジオンの《アプサラスⅠ》破壊を優先して《ムウ・ラ・フラガ》を4枚に増量しました。メインに4枚入れておけばサイドボードを全てユニットにする事ができるメリットも有ります。
サイドボード IN OUT案
対ジオン速攻
OUT→4 第一種戦闘配置 3 ユニコーンガンダム
IN →2 ズック 2 スタークジェガン 2 G-3ガンダム 1 Zガンダム
《第1種戦闘配置》は非常に強力なカウンターなのですが、ジオンもサイドボードから《鎧袖一触とはこの事か》《ギャン》などで対策を講じてきます。
カウンターより軽いユニットで序盤から相打ちを狙っていきましょう。
対黄色
OUT→1 Zガンダム 1 ユニコーンガンダム
IN →2 スタークジェガン
ジオンと違い《ギャン》等の接死でカウンター対策をされないので重いカードを少し減らして中盤に強い《スタークジェガン》を投入します。
対同型
OUT→2 陸戦ジム(ミサイルランチャー)4 陸戦ジム(マシンガン)
2 百式(ビーチャ)
IN →4 G-3ガンダム 2 スタークジェガン 1 Zガンダム 1 ZZガンダム
青同型は毎ターンコストを使い切る事より、重くて強いカードをどれだけ引けるかが勝負の鍵となっています。速攻対策の軽いカードを抜いて反撃と《Zガンダム》のコンボで圧倒しましょう。
ジオン速攻が多いと感じたら《Zガンダム ルー機》《サイド6》、コントロールが多いと感じたらコストが重いけどカードパワーの高い《ZZガンダム》《バンシイ ユニコーンモード》などを採用しましょう。
2 陸戦ジム(ミサイルランチャー)
4 陸戦ジム(マシンガン)
4 ジムキャノン
2 百式(ビーチャ機)
4 ガンキャノン
3 ネモ
2 NT-1アレックス
4 百式
4 ガンダム(マグネットコーティング)
3 Zガンダム
4 ユニコーンガンダム(デストロイモード)
4 第1種戦闘配置
パイロットデッキ
4 ムウ・ラ・フラガ
2 三日月・オーガス
14 青クルーカード
サイドボード
4 G-3ガンダム
2 スタークジェガン
2 ズック
1 Zガンダム
1 ZZガンダム
先日紹介させていただいた連邦デッキをG-3のお客様と調整したデッキがこちらです。
2ターン目に相手のユニットを破壊する確率を上げる為、《陸戦ジム(ミサイルランチャー装備)》を、3ターン目にパイロットを2枚引いても戦えるように《ネモ》を《百式 ビーチャ機》に変更しました。
パイロットはNTシナジーよりジオンの《アプサラスⅠ》破壊を優先して《ムウ・ラ・フラガ》を4枚に増量しました。メインに4枚入れておけばサイドボードを全てユニットにする事ができるメリットも有ります。
サイドボード IN OUT案
対ジオン速攻
OUT→4 第一種戦闘配置 3 ユニコーンガンダム
IN →2 ズック 2 スタークジェガン 2 G-3ガンダム 1 Zガンダム
《第1種戦闘配置》は非常に強力なカウンターなのですが、ジオンもサイドボードから《鎧袖一触とはこの事か》《ギャン》などで対策を講じてきます。
カウンターより軽いユニットで序盤から相打ちを狙っていきましょう。
対黄色
OUT→1 Zガンダム 1 ユニコーンガンダム
IN →2 スタークジェガン
ジオンと違い《ギャン》等の接死でカウンター対策をされないので重いカードを少し減らして中盤に強い《スタークジェガン》を投入します。
対同型
OUT→2 陸戦ジム(ミサイルランチャー)4 陸戦ジム(マシンガン)
2 百式(ビーチャ)
IN →4 G-3ガンダム 2 スタークジェガン 1 Zガンダム 1 ZZガンダム
青同型は毎ターンコストを使い切る事より、重くて強いカードをどれだけ引けるかが勝負の鍵となっています。速攻対策の軽いカードを抜いて反撃と《Zガンダム》のコンボで圧倒しましょう。
ジオン速攻が多いと感じたら《Zガンダム ルー機》《サイド6》、コントロールが多いと感じたらコストが重いけどカードパワーの高い《ZZガンダム》《バンシイ ユニコーンモード》などを採用しましょう。
コメント